形成

2019.03.09 AM 01:37

あけましておめでとう

このブログ的にはそうなりますね

こんばんは、ヤマシタユウダイです
こんな顔してます

ちなみに今年のスタートはこの一緒に写真に写ってる子供の母親=いとこによるインフル集団感染からヤマシタ家はスタートしました

ちなみになぜか俺だけは単なる風邪でした


さて、今日はなぜこのブログを久々に書こうとしたかというと

まあ今日がとても学びある一日だったからってやつで


社会人になってもうすぐ1年が経とうとしてる

毎日突きつけられるよ
社会人力がないって

つきあい
接待
業務
こうなれという押し付け

そこそこその繰り返しの中生きてて
まあ勉強になるよ
なんかこうやって日本の大人という量産機が出来上がっていくのかって

だって別に好きでもない仕事に就いた人間なんて、何もすることを見出せずベルトコンベアーで運ばれてきた人形とすら感じてるから
俺もその1人よ

愚かだと思ってるね
上の写真、六本松にある「COFFEEMAN」ってお店のコーヒー
オススメよ



でもそこに一度行き着いてしまったのはもう仕方ない

だから俺はこうやっていつものようになにかを発見するためにぶらつく

今日、耳鼻科行くために早退したんだけど

そのあと天神をブラついてて
いつも行くロックでモッズな古着屋の店があるんだけど
思いの外いいハンチング帽見つけたり
俺の知らなかったパンクバンド見つけたりって
行ったことないKBCシネマのいい情報を店主がくれたり
普段だったら絶対ない出会いをくれるわけよ
今日なんて偶然別の店でDamnedの1stアルバムみつけて
あまりないのよ、Damnedが中古レコード店にあるのを
嬉しくてもうそれしか目に入らなかったね

あとさ、ソラリア歩いてたらLOVE FMあの鮎川誠がいたのよ
シーナ&ロケッツかつサンハウスの
洒落たおじちゃんおばちゃんが見に来てたね
カッコよかった

思いもよらない出会いはブラついてないと出会わないからさ


おそらく日本では最後のバスペールエール


そんな趣味を満喫した後は
偶然アナザースカイに
「齋藤飛鳥」と「ロンドン」という文字があって
見ていたの

彼女の考えはとても共感できるね
俺は何度も思ったよ
特に↓とか
↓とか
↓とか


「齋藤飛鳥」という「人間」として
出来上がっている感じを見て
なんかすごく感銘を受けた
俺はまだ自分がフワフワしてるから
見習わないとって思ったよ


んであんまやらないんだけど
今日1日を振り返って
すげぇ獲たものが大きかったなと思って
こんな薄っぺらなブログ書いてるのよ
まとまりのないブログを

ぶっちゃけ早退してでも出会う価値はあったものたちばかりだなと
嬉しかった

大人たちは俺にこうなれと押し付けてくるやつばかりだが
俺は普段当たり障りなく優しいだけで
押し付けには誰よりも拒否反応を抱いてることを知らない
もちろん俺も聞いてない

だからもっと自己中に行きてみよう
優しくしたって思いやったって
切り捨ててもいいものはいいのだから

眠くなってきたな
もう寝よ

んじゃ、みなさん
良い休日を

Good Night...




2019.03.09 AM 02:22

SINCE 1994

独白の宝庫 by ヤマシタユウダイ

0コメント

  • 1000 / 1000