ロック元年、あれから10年

2019.03.25 PM10:19


こんばんは

久々にレトロなグッズと音楽に埋もれたい

ご存知ヤマシタユウダイです


↓こんな感じのね!

平成があと一ヶ月で終わりを迎えようとしてますね
まあみなさん変わらない日々をお過ごしでしょう
俺は最近乃木坂46の和田まあやの可愛さに
最近彼女のおもしろ動画をめっちゃ見ている日常ですよ
ほら可愛い

そんな2019年は実は俺にとって10周年なんですよ
なんの10周年かってのはこちら


このアルバム

まあなんのアルバムかは、知らない人の方が多いのかな

2009年に発売されたmonobrightのアルバム「monobright two」

当時銀魂で「アナタMAGIC」が主題歌として使用されてて

確かスタンド温泉とかだったかな?

その時期に銀魂見てて

んでその曲がすごく良いもんでまあ毎週のごとく聴いていたんだけど

確かその時期monobrightもMステとかの大型の音楽番組に出てて

面白いしいいなと思って

中学の頃思い切って自分の少ないお小遣いでCD買いに行ったのが

このアルバム




あの時ユニコーンとかが丁度再結成とかしてて

多感な思春期にロックというものを意識を持ち始めたのがこの頃で

んでこのCDを買って以来、俺は今もCDを買い続けているというわけ

まあその前にもQueen好きだったりしていたけど



言うならば、2009年は俺にとって

ロック元年

な訳よ

ちょいとダサいフレーズ出ちゃいましたね(笑)


そこからいろんな音楽を聴いて

今年でそれから10年が経って

あの頃聴いてて今は聴いていないけど久々聴く音楽とかって

やっぱり自分のルーツとして残ってるもんなんだなって思う

昨日1年ぶりくらいにmonobright聴いたけど

デビュー曲の「未完成ライオット」とかギターがかっこいいんだもん

ドラムの音も重厚でさ

歌詞も尖ってて

初心に帰った気分





きっかけから根を生やし

大きな幹を作り枝を生やし

まあ花が咲いているかわからないけど

こんな形でいまの音楽好きな自分がいると思うと

「銀魂」見ててよかったなぁって思うよ


だから2009年はロック元年で

今年は

ロック10年

になるのかな?

う〜ん、ダサい(笑)


他の人たちはどう言うきっかけで音楽好きになったり

ロック好きになったりCD集めたりするんだろうね

いつか誰かと語ってみたいものです

今度、各アーティスト毎に好きになったきっかけ書き起こしてみようかな

今日はここまで


本日の1曲

monobright/涙色フラストレーション




今日ほとんどmonobrightばっかやん(笑)

では良い夢を



あっ...乃木坂のゆったん、卒業しちゃうのね泣


2019.03.25 PM11:35


SINCE 1994

独白の宝庫 by ヤマシタユウダイ

0コメント

  • 1000 / 1000